20250322_202716~2


お店の基本情報

20250322_194154
お店の外観

都内某所にある住所非公開・完全会員制『鮨 うつぎ』に行ってきました。AzukiやByouxを手掛けているAzukiグループ(NIKUTIMES)が、『鮨 来』に続く第二の鮨店として2024年4月にオープンしました。

20250322_194309
カウンター上の食事セッティング

わずか6席という特別な空間。4名以上で貸し切りができるそうで、今回4名で予約した私たちは、他のお客を気にせず、自分たちだけの時間を満喫できました。コースは18,000円。ドリンクは別料金ながら、上質なお酒がお手頃価格で堪能できると聞いており、期待が高まります。

20250322_194515
ドリンクメニュー①

20250322_194524
ドリンクメニュー②
  
20250322_194531
ドリンクメニュー③

ウイスキーから日本酒、ワインや焼酎など非常に充実したラインナップです。特に日本酒は50種類以上あるとの話だったので、今回は日本酒をお任せでお願いしました。

感想

20250322_194733
響 ハイボール

20250322_194859~2
十四代(山形)
  
20250322_194927
スミイカの握り

20250322_195110~2
ガリ

20250322_195210
しじみの一番出汁

20250322_195340
中トロの握り

20250322_195519
のれそれ(穴子の稚魚) 初めて食べました!独特の食感と甘みが面白い!

20250322_195801
鰆の昆布締めの握り

20250322_200014
赤身の握り

20250322_200325~2
黒龍(福井)

20250322_200826
白魚をわさび醤油で

20250322_200949
あん肝

20250322_201311 (1)
田中六十五(福岡)

20250322_201531
器も良い味してます

20250322_201541
行者ニンニクとホタルイカの茶碗蒸し

20250322_202103
大トロの握り

20250322_202248~2
山川光男(山形)

20250322_202420
コハダの握り

20250322_202716
海老の握り

20250322_202829
大根おろしのメフン乗せ

20250322_203216~2
バフンウニの握り

20250322_203409
ホタテの握り
  
20250322_203551
でんゆう(新潟)

20250322_203924
生シラスの小どんぶり

20250322_204257
真鯛の酒盗

20250322_204503~2
くどき上手(山形) 全国で二店舗にしか入らなかった超限定品らしい!

20250322_205235
ウニの太巻き

20250322_205645
ホウボウの刺身を煎り酒で

20250322_210115
而今(三重)

20250322_210159
鯵の握り

20250322_210616
金目鯛の握り

20250322_210757
おつまみザーサイ

20250322_211246
赤身とトロタクの太巻き

20250322_211324~2
赤武(岩手)

20250322_211844
赤出汁のお味噌汁

20250322_212511
赤貝の握り(追加オーダー)

20250322_212645~2
山和星(宮城)

20250322_212703
ウニの手巻き(追加オーダー)

20250322_212824
芽ネギの握り(追加オーダー)

全23品に加え、追加で3品。さらに、厳選された日本酒9種類と共に、新鮮で多種多様なネタを堪能しました。「めふん」や「真鯛の酒盗」といった酒肴の逸品も上質な日本酒の風味を一層引き立て、心ゆくまで楽しむことができました。

次回は7ヵ月後の11月の予約です。この素晴らしい食体験をまた報告できればと思います。ごちそうさまでした!


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
東京食べ歩きブログランキングに参加しています!応援クリックお願いします!


スポンサードリンク