20250327_131552


お店の基本情報

20250327_130105
お店の外観 外待ちのための座席に番号がふってあります

20250327_131302
店内はわずか3席の特別な空間!
  
20250327_130318
各種調味料でカスタマイズ可能です

「裏サブロン」は、JR日暮里駅近くの洋菓子店「サブロン」の裏手でひっそりと営業している、知る人ぞ知る隠れ家的なつけ麺店です。洋菓子店のパティシエが作る本格的なつけ麺を提供しており、そのユニークさが話題です。洋菓子店の店舗裏で営業していることもあり、店内はほんのり甘い香りが漂っていて不思議な心地良さがあります。

洋菓子店の営業状況によって、つけ麺店の営業日や時間が変動することがありますので、お店のXのアカウントをフォローして最新情報をチェックすることを強くオススメします。

20250327_130034
メニュー

お会計は店内着席後のオーダーと同時に前金です。電子決済等には対応していませんので注意が必要です。

「裏サブロン」のメニューはつけ麺のみ。麺はデフォルトで330gとボリュームがあるため、少食の方は調節してもらうと良いでしょう。大盛りやダブル大も可能なので、たくさん食べたい方にもおすすめです。口コミで高評価のチャーシューは、追加トッピングも可能です。

つけ麺は、つけ麺界のレジェンドである「東池袋大勝軒」山岸氏の味に影響を受けており、店主がその味を追求しています。

感想

20250327_131552
つけ麺 とてもおいしそうなヴィジュアルです

20250327_131406~2
甘辛めなスープは食欲増進間違いなし
  
20250327_131612
ツルモチな麺はボリュームがありますがスイスイ食べられました

20250327_132448
食後のデザートを求めて表の『サブロン』へ!

20250327_132513
店名の「サブロン」というデザートがあったのでオーダー

20250327_133245
オシャレな箱

20250327_133327
サブロンおいしかったです サービスの生キャラメルも最高でした!

「裏サブロン」のつけ麺は、見た目のボリュームに圧倒されますが、甘みと辛みのバランスが絶妙なスープのおかげで、最後まで飽きずに完食できました。評判のチャーシューも期待を裏切らない美味しさだったので、次回は大盛り麺にチャーシューをトッピングして、心ゆくまで堪能したいです。

食後には、ぜひ表の「サブロン」へ。つけ麺とデザート、2つの味を楽しめるのは、このお店ならではの魅力。次は、季節のお菓子や、お気に入りのフルーツタルトを買って帰ろうと思います。

また来たいと思います。ごちそうさまでした!


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
東京食べ歩きブログランキングに参加しています!応援クリックお願いします!


スポンサードリンク