今年の新年会一発目は昨年の12月に新しく御徒町にオープンした東京ブッチャーズ with OKACHI Beer Lab に行ってきました。
昨年の12月に神田にあるお気に入りのお店ブッチャーブラザーズに行ったときに、系列店が御徒町にオープンするというチラシが洗面所に貼ってあったのでチェックしてました。
↓↓12月にブッチャーブラザーズに行ったときの記事はこちら↓↓
全力で肉が食べたい!神田のブッチャーブラザーズで赤ワインと肉三昧
↓↓12月にブッチャーブラザーズに行ったときの記事はこちら↓↓
全力で肉が食べたい!神田のブッチャーブラザーズで赤ワインと肉三昧
オシャレな外観ですぐにわかりました。
店内は広めです。
店前のメニューはやはり肉、肉、肉。
そして注目すべきはHAND MADE BEERの文字。
なんと店内にブルワリー(ビールの醸造所)が併設されています。
店名のOKACHI Beer Labがこれのことですね。
肉とオリジナルビールが楽しみでなりません。
入り口の扉を押して入ると店員さんが席を案内してくれます。
中央に調理スペースや炭火焼きの台があり、その周りが席になっているので待ってる間は肉を焼いてる様子を見ていられます。
店内は木やレンガを基調にして暖かみのある落ち着いた雰囲気です。
着席してさっそくオリジナルビールのメニューを拝見
・AMEYOKO ドライ
・OKACHIMACHI エール
・AKIOKAアンバー
・KACHIKURA IPA
の本格的な4種類のビールです。名前はおそらく近辺の地域名が使われているようで、AMEYOKOドライはアメ横?AKIOKAは秋葉原と御徒町を組み合わせたのかな?と思います。KACHIKURAだけがピンとこなかったのですが、グーグルマップをみて御徒町と蔵前の組み合わせかな?と納得。地域名がビールの名前になっていると親しみが湧きやすいと思います。
まずはやはりセオリー通りメニューの上から注文。
AMEYOKO ドライ
ブッチャーズのオリジナルのグラスです。
キレのあるスッキリした味でグビグビいけるので一杯目に最適です。乾いた口内に染み渡る・・・。
お通しは
ラスパドゥーラチーズ
初見です。
調べますと、ラスパドゥーラチーズは白くて薄いヒラヒラとした柔らかいイタリアのチーズとのことです。
黒胡椒がさっと振りかけられていて、チーズのまろやかさにスパイシーさが加わって最適なおつまみ。これはビールより赤ワインが抜群に合いそう。
そしてやはりブッチャーと言えば肉。ブッチャーブラザーズと比べてどうか、気になります。
まずは一品目
肉屋のポテトサラダ
今回はブッチャー系列店に初めてくる友人が二人いたので、まずはブッチャー定番のこれを食べてほしいなと思い前菜として選択しました。
このポテサラが濃厚で、上に乗ってるベーコンがビッグなのがブッチャークオリティー。ビッグすぎて皿からはみでてます。
次は忘れちゃいけない
パクチーサラダ
ドレッシングとライムがパクチーにベストマッチしてます。盛りっぷりも良いですね。
しかしやはりパクチーは万人受けしません。パクチーサラダをブッチャーで注文するのは私のルーティンみたいなものです。。。
なのでサラダをもう一品
ルッコラとセルバチコのサラダ
せるばちこ???こちらも初見なので調べてみると、「ルッコラとそっくりのゴマ風味が特徴」とのこと。え、ルッコラってゴマ風味なのか・・・一度もそう思ったことが無かったので今度はルッコラやセルバチコはゴマを想像して食べてみたい。
生ハムや少し癖のあるチーズが一緒で、多少の苦味があるルッコラやセルバチコといい組み合わせでした。こちらもやはりワインに合いそう。
ですが2杯目もビールを選択!
KACHIKURA IPA
濃厚なビールが好きなのでIPAは外せない。フルーティーでとても気に入りました。
そしてお待ちかねの炭火焼き
牛タン
これ↓が、
こう↓なって
こう↓なります。
みんな大好きブッチャーの炭火焼き牛タン。厚切りで滑らかな舌触りに噛むとザクザクした気持ち良い食感。味も堪らなくおいしい。
立て続けに
ハラミ
これ↓が
こう↓なって
こう↓なります。
ハラミは圧巻のボリュームと、肉らしい味が良いです。ただ、少々固さと焦げを感じました。
さらに続いて
イチボ
これ↓が
こう↓なって
こう↓なります。
自分史上最高レベルのイチボだったかもしれないです。
写真見てると早くまた食べに行きたくなります。
中盤はワインを選択。
プリミ ソリ トレッビアーノ (イタリア)
イタリアの白ワイン。味は覚えておらず・・・。しかしかなり飲みやすかったために、この白ワインのあとにいつもブッチャーブラザーズで飲む赤ワインの ブッチャーズオリジナルノンラベルシラーズもボトルで追加注文しました。
まだまだ肉は終わりません!
厚切りベーコン
これ↓が
こう↓なります。
最初に食べたポテサラのベーコンのさらに上をいく特大のベーコンです!
多分いままで見たことのあるベーコンの中でも一番かもしれません。
そしてお次はこの日の私的ベスト肉!
ラック(ラム)
これ↓が
こう↓なって
こう↓なります。
炭火焼きのラムは最高ですね~。しかも骨付き。今までラムで部位を意識したことがなかったのですが、ラックとは腰部のお肉だそうです。
この辺でさらにワイン投入
レ・ジャメル ヴィオニエ(フランス)
フランスの白ワイン。味はもちろん覚えておらず。
最後は
〆のソーセージです!
サラダ以外全部肉でしたがいろんな肉が楽しめて、そしてどれも旨い。
期待通りでとても良かったです。
また来たいと思います。
ごちそうさまでした。
二次会は上野にあるお気に入りのバー
BAR SAMURAI
に行ってきました。
サムライっていう名前がもう最高なんですが、黒を基調とした店内の雰囲気も酒の味も良いです。
一杯目はホワイトレディを。
ホワイトレディはジンにレモンとホワイトキュラソーでシェイクしたスッキリしたショートカクテルです。
その後もいろいろと飲みましたがだいぶ酔ってたので写真をとる余裕がありませんでした。
全力で食べて全力で飲んだ充実した1日でした。
おわり
スポンサードリンク