DSC_2188


三日連続ミキスケのラストです。

DSC_2167


この日も職場から近いミキスケセカンドの方へ。


DSC_2187

満を持してメニュー一番上の

DX和牛(日替り) 100g  1500円

を選択。

店員さんに何のお肉か聞くと、
「今日は三角バラのカルビですよ」とのこと。

三角バラってなんだろうなと思って調べてみました。

「三角バラは肋骨付近のバラ肉を三角形に切ったことからその名がついた。サシが入りやすく、バラの中でも最も濃厚でおいしい部分で特上カルビとして使用されている」

特上カルビ!?!?!?得した気分になりました。

DSC_2188

さてやってきましたDX和牛ランチの三角バラです。

なんかもう見た目がすごすぎて驚きました。

サシがものすごいです。これは食べる前から間違いない旨さ。

DSC_2189


厚さも申し分なし。


DSC_2190

いい肉は岩塩を少々で。

焼いた肉はかなり柔らかくて口の中でとろけて肉の脂の甘みが口に広がります。
これを米と一緒に口に放り込んで至福の時間でした。

これなら150gや200gにした方がお得だったかも?とも思います。

安価な値段で良質な肉にありつけるので、今後もミキスケはランチローテーション候補になりそうな予感です。

しかし極端に肉を続けたので、そろそろ魚を食べに行かないとなぁとも思いつつ・・・。

最近は新規開拓が順調に進んでいるので、またいい店を紹介できるればいいなと思います。

ごちそうさまでした。

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
東京食べ歩きブログランキングに参加しています!応援クリックお願いしますm(_ _)m


東京食べ歩きブログランキングに参加しています!応援クリックお願いしますm(_ _)m 

スポンサードリンク