DSC_1849




今年に入って二度目の東京ブッチャーズ with OKACHI Beer Labに行って来ました。

前回訪問時の記事はこちら:新年会は御徒町の新店舗 東京ブッチャーズ with OKACHI Beer Lab で肉塊の炭火焼きを満喫




この日は会社のビール好きの若者を集めて4人でビール&肉を本気で楽しむ会です。



DSC_1847


二週間前くらいに予約をしておいて18時半に到着。すでに店内はにぎわってました。



DSC_1848


東京ブッチャーズ with OKACHI Beer Labはその名の通り店内にビールの醸造所を併設されており、ビール好きにはたまらないお店。




個人的には肉の焼き具合、味や店員さんのこだわりやホスピタリティは神田のブッチャーブラザーズの方が気に入ってますが、対して東京ブッチャーズ with OKACHI Beer Labはオシャレで開放的、そしてなによりビールの味とバリエーションが良いと思いました。


さて一杯目。



DSC_1850

乾杯後で減っていますが


AMEYOKOドライ


のレギュラーサイズです。キリッとした辛口で一杯目に良いです。

DSC_1854


そして前回同様にお通しのラスパドゥーラチーズです。もうばっちり覚えましたよ。
他の三人は初見だったようで珍しがっていました。



DSC_1855


そして初オーダーのキノコのマリネ。冷たい前菜です。食感が良くてビールにも良く合います。



DSC_1856


続いてはブッチャーズグリーンサラダ。こちらもブッチャーズ系列では初オーダー。



DSC_1858


なんと部分的に炙られてます。部分的に炙られたサラダとはおもしろい。


しかしこちらのサラダにもラスパドゥーラチーズがかかっていてお通しのラスパドゥーラチーズと合わせてラスパドゥーラチーズまみれになりました(笑)



DSC_1849

そして二杯目!


OKACHIMACHIエール


のロングサイズです。見た目の通りのホワイトビールはフルーティーで爽やかな香りがたまりません。
それよりもサイズがすごい。これは写真映えします。しかもすごくうまそう!
後半は傾斜により勢いがつきすぎて口からこぼれたりしました(笑)気をつけて飲まないといけません。

DSC_1859

本日の肉一発目は


自家製ソーセージ&マッシュポテト


です。ソーセージの肉汁が溢れてます。噛むとパリッと、そしてジューシーなソーセージがビールと合わないわけありません。
ビールとソーセージ、これは最強の組み合わせのひとつ。
さらにマッシュポテトが予想以上に大好評でした。

DSC_1861

そして忘れてはいけない私の中のブッチャーズルーティンのひとつ。


パクチーサラダ


です。
はい、今回もパクチーサラダを食べるのは私だけでした。やはりパクチー食べれる人は少ないです。(独り占めできるのでいいですが)
このパクチーとライムの組み合わせが最高にクールなんだけどなぁ!

DSC_1863

続いては


ミートソースとゴルゴンゾーラのブルスケッタ


です!ミートソースもゴルゴンゾーラもブルスケッタも好きな私にとっては神料理です。
癖のあるゴルゴンゾーラとブッチャーズのミートソースの組み合わせはよだれがでます。


これとビールもいいですが、


DSC_1857


やっぱり赤ワインかなーと。ビールを飲み切る前にいつものブッチャーズシラーズをボトルオーダー。ビールと赤ワインとブルスケッタという早くもカオスな状況です(笑)




DSC_1864

↑ブルスケッタのアップ。




DSC_1866


そしてお待ちかね。ブッチャーズの炭火焼き一品目は


豚ヒレ250g


です。最近豚肉の甘みやポテンシャルに関心があるのでブッチャーズ初オーダーです。



DSC_1868

はい、もう見た目でおいしいのが確定しました。さらにゆず胡椒がまた合うんですねー。記事書きながら口の中の唾液の分泌が促進されてます(笑)




まぁ肉は一瞬で無くなるわけですが、その後のポテトフライで後輩君から名言が、
「豚の油が染み込んだポテトフライがうますぎる」ほんとその通りです。



DSC_1860

そんなポテトフライには


AKIOKAアンバー


を。少しのロースト感と苦甘な味がまたおもしろい。東京ブッチャーズ with OKACHI Beer Labのビールはどれも飲みやすいのが特徴です。



DSC_1869


続いて前回来たときに感動した


ラム ラック 350g


です。



DSC_1872


こうなって、



DSC_1873


こうなります。かぶりついて幸せになるやつです。もうここまでで幸福感がすごいことになってますがまだ続きます。


DSC_1874


そしてブッチャーズルーティンパート2!

牛タン 150g

です。

仙台で牛タンばかり食べましたけど、ブッチャーズの牛タンも食べちゃいます。



DSC_1875



ライムで食べるのがレモンと違ってまた良いです。または王道の塩で。



DSC_1876


どうでしょうか?この牛タンはベストショットかもしれません。



DSC_1865

そして最後のビールは

KACHIKURA IPA

です!これで全ビール制覇です!!!

私はIPAが一番好きなので、このKACHIKURA IPAもピンズドです。

溢れんばかりの濃厚な香りと味がたまらないです。



しかしこの辺でメンバーに異変が。。。

ビール飲み過ぎてお腹いっぱいになってきた!

やはりビールは腹が膨れます(>_<)たくさん食べたいときはビールを控えめにしなければならないというジレンマ。

DSC_1877

ということでラスト肉。これまたブッチャーズ定番の

イチボ 300g

です。

DSC_1878


キングオブ肉。豚も羊も食べましたがやはり肉といえば牛肉です。

赤ワインともIPAともいい相性です。

もう充分ブッチャーズを満喫できたと思います。しかしまだ終わりません。

デザートは別腹とは良くいったもの。


DSC_1879



プリン!

DSC_1880



ティラミス!

DSC_1881

アイスクリーム盛り合わせ!

みんなで仲良く食べました。

これだけ食べて一人あたり6000円くらいなのがブッチャーズの良いところ。

腹一杯食べて飲んで至福の時でした。

結構たくさんの種類を食べてきましたが、まだ食べたことがないメニューもあるので早くまたブッチャーズに来たいと思います。
スポンサードリンク