近所にあるとんかつ屋さんの「とん多」さんに3回目のランチにいってきました。
前回のランチの記事はこちら↓
少しお昼時間をずらして13時にお店へ。
待つことなくカウンター席に座ることができました。
なんだか無性にエビフライが食べたくて、エビフライ定食にしようかなー、どうしようかなーと悩み。
メニュー下段の「えび・ひれかつ定食」をみて、とん多のひれかつもまだ食べたことがないなと思い、エビフライもひれかつも両方楽しめるこちらに決定!
待っている間に感じたのは、とんかつ屋さんのカウンター席の一番いいところは調理の音が聞こえるところだなぁと。
油で揚げる音もいいのですが、なんといっても揚げ終わったトンカツをザクッと切る音が最高に気持ち良かった(笑)
そしてやってきました「えび・ひれかつ定食」です!
こんな大きなひれかつ見たことない!ロースかつの間違いじゃ?と思いきや、
素晴らしいヒレ肉。
こんな分厚いひれかつは初めてです。
しかもこのクオリティでノーマルのひれかつってことは、特製ひれかつ定食ではどうなってしまうんですか???
次回は特製ひれかつ定食のレポート確定です。
味も最高。なにもつけなくても肉の味だけで充分に楽しめるし、卓上のソースでもさらにうまい。
そしてお次はこの立派なエビフライ。
ひれかつもすごいですが、その大きさに負けない存在感のエビフライに驚きました。

そのへんのエビとは違うオーラを放っておりました。
こちらにかぶりついたときの食感がたまらん!ジューシーでブリブリなエビの旨味が口に広がって幸福感がめちゃ高い。
ひれかつを食べ、エビを食べ、の至福の繰り返し。
これまで特製とんてき定食→特製ろーすかつ定食と食し、いずれも高いパフォーマンスだと思っていましたが、えび・ひれかつ定食はさらに上回るかもしれません。
えび・ひれかつ定食ファンになりそうなくらい好みです。
このクオリティで1670円というのもありがたい。
ぜひ、いろんな人に食べてみてほしいと思いました。
ごちそうさまでした!
東京食べ歩きブログランキングに参加しています!応援クリックお願いしますm(_ _)m
スポンサードリンク