20230913_175857


今日は秋葉原のグルメスポットのUDX2Fにある「SHOGUN BURGER」での食事体験を報告したいと思います。

秋葉原でバーガーを楽しむなら、このお店は外せません!


20230913_174826



その店名からもわかるように、バーガーがメインのメニューとなっています。店内は落ち着いた雰囲気で食事を楽しむことができます。

店内の壁面には海外から来たお客さんのサインがあったりと、秋葉原らしく海外のお客さんも多いようです。

お店には18時ころに到着。店内は7割ほど埋まっている状態でした。



入り口にある券売機でまずは食券を購入します。

しかしこの券売機がなかなかのお節介というか、次から次へと追加メニューをオススメしてくる曲者でした(笑

券売機のオススメを聞いて悩みながら、私が注文したのは、チーズバーガーとポテトフライ。そして、飲み物としてはショーグンビールをチョイスしました。




20230913_175210



まずは券売機で発券されたチケットを持ってカウンターの店員さんへ渡します。

オーダーの確認の後、まずはショーグンビールを手渡ししてくれます。
(ちなみにフリードリンクはセルフ飲み放題となっており、とってもお得!!)


ショーグンビールはベルギー産の大麦麦芽をベースに、小麦、オート麦、ライ麦を加えた穀物感のあるボディが特徴とのこと。青々しく溌剌とした香りのホップアロマと、RIO BREWING & CO.が直接取り寄せたベルギー酵母の華やかな香りが重なり合い、非常にリッチな味わいを楽しむことができました。

暑い日のビールは最高!



20230913_175857



数分たってから店員さんにチケット番号で呼び出され、再びカウンターへ行ってバーガーを受け取ります。

お皿にはショーグンのマークが刻印されたバンズのバーガーに、セットでオーダーしたポテトフライ。

まず、チーズバーガーについて。

このバーガーの一番の特徴は、独自のルートで仕入れた濃厚なチェダーチーズ。和牛パティの豊かな食感やあふれる肉汁との相性が抜群で、お店一押しのダブルチーズバーガーのだいご味をライトに楽しむことができました。


(BUNS/バンズ)
独自製法で焼くオール国産小麦のバンズは、小麦の香りと甘味を引き立てながらも、主役のパテを邪魔しない黄金バランスの要。ふんわり食感とは真逆の印象の、力強く押された焼き印も個性を打ち出します。

(PATTY/パテ)
黒毛和牛を粗挽きしたパティは、旨味が強いスネ肉特有のゴリゴリ食感が満腹中枢を刺激。手仕事で筋を取り除いた冷凍しない肉をオーダー後に丸め、熱々の鉄板で押し潰して焼く「スマッシュ製法」で提供しています。

(SAUCE/ソース)
定番のオーロラソースとマスタードソースに加え、牛肉のベストな食べ方を知る焼肉屋ならではのアプローチとして、特製の和牛ソースを用意。しっとり浸した濃厚なタレの意外なフィット感も、老舗の技術の賜物です。

                         お店HPから引用



さらに私が気に入ったのはフレッシュな厚切りトマト。これが彩りとジューシーな食感でバーガーの味を一層引き立てていました。



20230913_175909




ポテトフライは、クリスピー感を重視した超極細ポテト。テイクアウトやデリバリーでもその味を保つこだわりが感じられます。

そのままのザクザク感を楽しむのも良いですが、卓上にあるマスタードをつけて食べるが私は気に入りました。




20230913_175917




最後に、この店のこだわりについて。焼肉のプロが手掛ける和牛バーガーは、他のバーガー店とは一味違います。バーガーとビールの最高の組み合わせ、一口目からの感動と、食べ終えてからも続く余韻をぜひ、秋葉原でのグルメ探訪の際に体験してみてください。


他のメニューも食べにきたいと思います!

ごちそうさまでした!


にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
東京食べ歩きブログランキングに参加しています!応援クリックお願いしますm(_ _)m



関連ランキング:ハンバーガー | 末広町駅秋葉原駅岩本町駅

スポンサードリンク