久しぶりに「焼肉ジャンボ」さんにいってきました!
過去に篠崎本店は何度か行ったことがありましたが、今回の本郷店は初めてです。
同じ職場の後輩が1ヶ月前くらいから事前にネット予約をしてくれました。
人気店なので予約は必須かと思います。
秋葉原で用事を済ませてひたすらジャンボ本郷店に向けて歩いて行きました。
肉をおいしく食べるための散歩にちょうどいい距離。
遠くからもよくわかる「焼肉ジャンボ」の文字。
予約の時間になったら店内へ。
限定メニューにある野原焼きは必食です。絶対に食べたほうがいいです。
他にも何を頼もうか、メニューを眺めながらワクワクします。
まずは
上タン塩
から。分厚くてきれいな色してます。
これをさっと焼いて食べる。
なにもつけずに食べましたが、そのままでうますぎる。
サクサクと口の中でほどけていく柔らかさ。
オーダーしていた生ビールもゴクゴク飲んで超幸せです。
続いては
オムライス
ずっと気になっていたジャンボのオムライス!
焼肉屋さんでオムライスって!とあなどるなかれ。
ふわふわの卵に、特製のトマトソース、そして中にはお肉やキノコなど入った焼き飯?のようなおいしいご飯!
口コミで好評なとおり、オーダーして良かった~。
そして
ハラミ
です。ジャンボのハラミは間違いなく日本最高レベルにうまいと思う。
噛んでも噛んでも味が続く!なんて旨みだ!!!
そしてこちら
カルビ
です。上カルビとかではなく、通常のカルビでこの肉質!!!
口にいれると肉とあぶらがジュワっと広がってたまらん!
なんてコスパの良さなんでしょう。
これをひたすら食べ続けるのもあり!ビールがめちゃめちゃ進む!
続いては
ホルモン
です。大きなホルモンであぶらがうまいですね~。
そしてやってきました
野原焼き
です!!
ジャンボの特製タレに付け込まれた大判のサーロインを店員さんが1枚ずつ焼いてくれます。
野原焼きには一人1個卵が付いてきます。
この卵を溶いて、店員さんが最高の状態で焼いてくれた肉をディップして食べる!
焼肉ジャンボといえば野原焼き、最初の方でも書きましたが、野原焼きは絶対に食べたほうがいいですよ。悶絶する旨さです。
そして、一緒に食べに来たメンバー同士で相談し、「今日はトコトン食べよう」ということになり、
シャトーブリアン 200g
をオーダー!!!神々しい・・・なんだか写真でも発光しているように見えますw
メニューには時価と書いてましたので、恐る恐るお値段を聞いたところ
100gで4400円と言っていたような・・・・すいませんしっかり覚えてませんでした。
200gでだいたい9000円くらいの超高級肉です!!!
こちらもプロである店員さんが焼いてくれて、最高の状態にしてくれます。
シャトーブリアンてほんと見た目がいいですね~。
最終的にこんな感じ↑に。
もう絶対にうまいやつですね。
まずはそのままがぶり・・・・旨味がじゅわじゅわっと口の中にあふれます!!!
なんてジューシーなんだ!

アップバージョン。
なんて美しいんでしょう。
最後はワサビをちょいとつけてがぶり。
肉にワサビが合うっていうことは大人になるまで知りませんでした。
海外の人はワサビでお肉を食べる習慣があるのだろうか。
ほんと日本食って素晴らしい。
年を重ねるにつれて良いお肉をたくさん食べられなくなってきました(笑
一緒にいった若い後輩は野原焼きなどお肉をおかわり(笑
私は一足先に
冷麺
をオーダー。
出汁が効いた深みのあるスープの冷麺でさっぱりとしめ。
後輩は
ビビンバ
でしめ。
以上で焼肉ジャンボを完璧に堪能しました。
やはり焼肉といえばジャンボです。幸福感が半端ない。
お酒もたらふく飲んで、好きなだけ食べて一人15000円くらいでした。これだけ好きなように飲み食いしたからもっといくかな?と予想していたため驚きました。超いい肉がこのお値段ならかなりお得だと思います。
記事を書いてて野原焼きがまた食べたくなってきました・・・。
今回は気になっていたオムライスを食べましたが、他にも食べたことのないメニューがあるのでまた行きたいと思います。
ぜひ行ったことのない人は、一度行ってみてほしいと思います。オススメ!
人気店ですが、現在はWEB予約が可能なので、直近で希望する日に予約をすることは難しいかもしれませんが、以前よりは計画が立てやすいかと思います。
ごちそうさまでした!!!
東京食べ歩きブログランキングに参加しています!応援クリックお願いしますm(_ _)m
スポンサードリンク