少し高いお金を払って、いつもより高品質な体験をしてみたい。と、最近思ったり。
ということで、ずっと行ってみたかった、御徒町にある人気洋食屋の「ぽん多」さんに行って来ました!
ランチの開店5分前くらいに店前に到着。
とても高級感のある扉に早くもびびる(笑)
先客が1名いたので後ろに並びました。
開店時間になり店内へ。
入ってすぐのカウンター席へ案内されました。
メニューを拝見。
海老フライ時価!キスフライ4290円!イカフライ3300円!ビーフシチュー5500円!などなど、事前に調べて把握はしていましたが、一般のサラリーマンの私にとっては強烈な価格帯です。知らずに入ったら気絶するかもしれない。
時価と書いているアワビバタ焼きや車海老フライはいったいいくらなのだろうか。。。
とても暑い日だったのでまずは良心的な値段?のビール(キリン中瓶)をオーダーして心を落ち着かせる。
キンキンに冷えたビールうまー。
ビールには一品つくようで、たっぷりカラシののった豚角煮が。
ほろほろ柔らかで上品な味付けの肉がうますぎ!
この一品料理はその日によって違うようなので、これを楽しみにビールをオーダーするのもおもしろそう。
卓上には塩、カラシ、ソース、ハインツのトマトケチャップがあります。
そしてこちらがぽん多名物のカツレツです!
カツレツ 3300円
ご飯、赤だし、おしんこ 550円
美しい揚げ色!
白っぽい衣は昔「成蔵」さんで食べたトンカツを思い出します。
低温でじっくり揚げられて、中のお肉はほんのりピンク色。
何もつけないでそのまま食べてみる。
サクッと衣が優しい~。豚肉が甘いのでそのままでもとてもおいしい。
次は卓上の塩を少しかけて食べてみる。肉の甘さがさらに引き立つ!
そしてソースをかけて食べる。食欲がとまらない。
カツレツ最高でした。また食べにきたい!
食べ終わって会計を済ませると、厨房から「お暑い中ありがとうございました」との声。来てよかったなーと、うれしくなります。
そう思って数日後、ぽん多のカツレツが好きだという職場の先輩に、カツレツを食べてきたことを報告すると、「”ミックスフライ”がおいしいらしいから一緒に食べに行かない?」とお誘いが。
メニューには無いのですが、ネットの口コミで調べてみると”ミックスフライ”のオーダーができる模様。
そしてこちらがミックスフライです!写真がすごくいい感じにとれてる気がする。ミックスフライが輝いて見える・・・。
ミックスフライ 4400円(内容で値段が変わるのかも?)
ご飯、赤だし、おしんこ 550円
総額4950円のミックスフライ定食。。。言うまでもありませんが、今まで食べたことのあるミックスフライ定食の中でもダントツのお値段。
ミックスフライの内容は、店員さんにミックスフライが食べたい旨を伝えると、「どんな組み合わせにしますか?」と聞かれます。
(メニューの中から自由に組み合わせることができるみたい)
お任せもオーケーということで、今回はお任せにしてました。
・海老コロッケ
・きすフライ
・穴子フライ
・イカフライ
という組み合わせでした。
カツレツのときと同じで、いずれも衣が優しい~。ふんわりサクサク。
イカもキスも身が厚い!
メニューではイカフライだけで3300円だったりとオーダーするのに躊躇してしまいますが、ミックスフライならいろんなフライが楽しめてオススメです。
あーこれが3300円のイカフライなのか~とか考えながら食べるのが楽しかった(笑)
名店で熟練の技により作られた高級洋食を楽しむ、いい体験ができました!!!
ただのサラリーマンなのでそうそう何回も来ることはできませんが、自分へのご褒美や記念のときにまたきたいと思います。
次は5500円のタンシチューが食べてみたい!
ごちそうさまでした!
東京食べ歩きブログランキングに参加しています!応援クリックお願いしますm(_ _)m
スポンサードリンク