職場の先輩から「ドラゴンチャーハン食べに行かない?」と誘われて「赤坂珉珉」さんに行って来ました。
先輩が言うには、コロナが流行る前にドラゴンチャーハンを目的に初めて訪れたところ、予約でいっぱいで入れなかったので、今度はしっかり予約してから行きたいとのこと。
なので予約必須の人気店のようです。
しかしなんでドラゴンなんだろう??
乃木坂駅や青山一丁目駅から徒歩10分少々。
黄色く光る看板が目印。
入り口に入って予約名を告げると席を案内されます。
19時予約で到着時にはすでに満席。
まずはビールをオーダー。
キンキンに冷えたジョッキになみなみに注がれたビールがうまい!!!
今日の目当てはドラゴンチャーハンですが、口コミによると焼き餃子が圧倒的一番人気。なんでも酢コショウでの食べ方の発祥のお店なんだとか。
もちろん餃子もオーダー!
そして種類豊富なチャーハンの中でも一番高価なドラゴンチャーハン。
気になる!!!
オススメメニューもあります。今回はこちらから注文はしませんでしたが、特に蟹唐揚げが気になるな~。
そしてやってきましたドラゴンチャーハン!
黄金色に炒められたシンプルな見た目のチャーハンです。
食べてみると、これはうまい!!!
全体的に優しい味なんですが、ニンニクが絶妙に効いてる。ガツガツいけちゃいます。終盤にはなくなっていくのが嫌なくらいおいしかったです(笑
ドラゴンチャーハンを食べてる間に焼き餃子到着。一個一個が大きい!
酢コショウ作って実食。
こちらもめっちゃうまい。チャーハンとの相乗効果で満足度爆上がりです。
Googleで調べたところ、
たっぷりの白菜、豚肉、羊、ニンニクなど18種類の具材を入れ、厳選された落花生油で焼き上げる餃子が堪能できる。
とのことで、18種類も具材が入っていたことにいまさら驚きました。羊も入ってたのかー。
そして水餃子もオーダーしました。
水餃子も焼き餃子に劣らずのうまさ!
水餃子のスープが落ち着く味なのも良し。
キンキンに冷えたビールに始まり、ニンニクの効いたチャーハンと餃子で欲望はしっかり満たされました。
お店に来る前に、最高のコンディションにするためにスパで温泉とサウナに行ってきたので、これも正解でした(笑)
チャーハンを目当てにお店に行くことは初めてでしたが、こんなにうまいチャーハンがあるのかと。
なんでドラゴンなのかは結局わかりませんでしたが、チャーハンも餃子もおいしかったので、他のメニューも食べてみたいと思いました。
また来たいですね~。
ごちそうさまでした!
東京食べ歩きブログランキングに参加しています!応援クリックお願いしますm(_ _)m
スポンサードリンク